音大を出ていなくても、ピアノ講師になれます。
私がその証拠です☺️
目次
【オンライン個別相談のご案内】
こんにちは。
当ブログでは、「音大卒じゃなくても、主婦でも、ピアノ講師になれる道がある」ということをテーマに発信しています。
私は音大は出ていません。
子育てと家事の合間に、コツコツピアノを再開して、試験を受けて、講師になりました。
ピアノを仕事にするなんて、ずっと夢のような話でした。
でも、現実にできました。
そして今、「私もピアノ講師になりたいけど、どうしたらいいかわからない…」という方のサポートがしたいと思っています。
🎹 こんな方におすすめです
- 音大を出ていないけれど、ピアノを教える仕事がしたい
- 家事や育児と両立しながら、音楽の仕事ができたらいいなと思っている
- グレード試験のことがわからない、対策方法を知りたい
- ピアノ講師ってどうやって始めるの?現実的な流れを知りたい
- 「私にできるのかな…」と不安で一歩が踏み出せない
💬 オンライン相談でできること
- あなたのこれまでのピアノ歴をお伺いして、講師になるまでのステップを一緒に整理
- 必要なグレード・資格・準備の流れをお伝え
- ご希望があれば、教材選び・プロフィール文・SNS活用のご相談もOK
私の経験が、あなたの「なりたい」を形にするきっかけになれば嬉しいです。
🕊️ 相談の詳細
- 初回(お試し):30分 1,000円
- 2回目以降:1時間 3,000円
- 実施方法:Zoom または LINEビデオ通話
- お支払い方法:銀行振込またはPayPay
※顔出しが不安な方は、音声のみも可能です。お気軽にご相談ください。
📨 お申し込み方法
以下のいずれかからご連絡ください:
- LINE公式アカウント(←おすすめ)
- お問い合わせフォーム(メール)
「相談希望」とメッセージをいただければ、日程調整のご案内をお送りします。
私も昔、ひとりでずっと悩んでいました。
でも、「話せる相手」ができたことで、大きく前に進めたんです。
もし今、不安があるなら。
よかったら一度、お話ししてみませんか?
あなたの経験や想いは、必ず誰かの役に立ちます。
一緒に、ピアノを“教える仕事”にしていきましょう☺️
コメント