これで合格!ヤマハ指導グレード5級の試験対策に使ったテキストとは?


2021年12月にヤマハ指導グレードテスト5級に合格しました。

SNSで「どうやって勉強したの?」とDMをいただくことが増えたので、今回は使用したテキストを紹介したいと思います。

質問などがあれば、コメント欄にお気軽にどうぞ!
少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです!

こちらの動画もご覧ください


目次

過去問

必修テキスト
最新の過去問が掲載されており、最低限揃えておきたいテキストです。

※2022/04/26時点で最新の過去問です。


問題演習として

上記のテキストだけでは練習が足りないと感じたので、以下も活用しました。


もっとたくさん練習したいとき

練習量を増やしたい方は、Vol.2まで進めると安心です。私も全ての問題パターンを知りたくて購入し、途中まで取り組みました。


メロディー視唱

私が特に苦戦した科目のひとつで、基礎から丁寧に取り組みました。


伴奏づけ

ヤマハの伴奏づけの理論を学ぶために、ぜひ一読しておきたいテキストです。


楽典

楽典は、子供用のテキストを使って基礎を固めるのがオススメです。


聴音


コード進行法


その他


日々の練習風景

ストーリー更新を多めにしています!
Instagram: @cocolopiano
Twitter: @cocolopiano

気軽にフォローしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次