こんにちは、こころです。
今日は嬉しいご報告があります!
昨年12月に受験した ヤマハ指導グレード5級、なんと……
一発合格しました!!(びっくり&うれしい)
試験後の講評で先生から、
「緊張しましたか?声が出ていませんでしたね。あなたならもっとできたはずですよ」
と言われたときは、
これは終わったな\(^o^)/
と、本気で思っていたので…
合格通知が届いたときは驚きと喜びでいっぱいでした。
目次
結果が届くまでのドキドキの3週間
試験後は半分期待、半分あきらめで毎日そわそわ。
2週間ほどは、1日3回ポストを確認する日々でした(笑)
そして試験からちょうど3週間後の月曜日、
ついに!噂どおりの大きな封筒が届いて…開封と同時に小さくガッツポーズ。
得点を公開します!
じゃんっ!
\ 指導グレード5級・得点公開 /
緊張しすぎてオワタと思っていたソルフェージュと鍵盤実技は、
良い点数とは言えませんが、練習した分の力は出せたと思います。
筆記試験は満点を目指していたのですが、どこかでミスをしたようで…うーん、記憶にない(笑)
でも、全体としてバランスよくスキルアップできたという手応えがあり、結果にはとても満足しています。
この1年の歩みと思い
実は、グレード対策のために先生のレッスンを受けたのはたった8回だけ。
あとは自分で悩んで考えて、進めた1年間でした。
勉強を始めた頃は、
「音階って?コードって?」という状態。
それが今では、コード付き楽譜を見て弾き歌いできるようにまでなりました。
まさに、自分で自分の扉を開いたような気持ちです。
これからの目標
今回でグレード試験は一区切り…と思っていましたが、
合格できた喜びと学びの楽しさを感じて、次の目標ができました。
✨ 演奏グレード5級
✨ 指導グレード4級
この2つにも、今後挑戦していきたいと思っています!
コメント